2022.03.28
つらそうな様子を見ると、すぐに薬などで治療をしたくなるかと思いますが、感染症や食中毒による下痢は、体が病原体を追い出そうとする反応なので、下痢止めで無理矢理止めない方が体の外に病原体が出ていきます。
一方、下痢が長く続くと、体から水分が失われ、また、体に必要な塩分なども一緒に排出されてしまいます。
脱水症という好ましくない状態になりえます。
まずは脱水症を防ぐために、水分に加えて塩分・糖分の補給が必要です。
軽症の下痢の場合は、水、お茶、スポーツドリンクでもよいです。
乳児の場合は、母乳やミルクをそのまま与えます。
水分・塩分・糖分が速やかに吸収されるように工夫された「経口補水液」が食品メーカーや製薬会社から発売されていて、ドラッグストアなどで購入できます。
子どもが下痢をしたり、吐いたりした場合、速やかに経口補水液を飲ませるのも1つの方法です。
下痢の時に家庭ではどうしたらよいか、かかりつけ医に聞いておくとよいでしょう。
経口補水液を飲むことで急性下痢による死亡率を3分の1ぐらいに減らせることが報告されています。
整腸剤は、善玉菌を腸内に送り込んで腸内環境を整えます。
整腸剤の使用は複数のランダム化比較試験で有効とされています。
乳幼児の長引く下痢の背景には、ミルクに含まれる乳糖を分解する酵素(乳糖分解酵素)がなかったり、働きが低下していたりすることがあります。
乳糖不耐症と呼ばれ、その場合は乳糖分解酵素を薬として補ってあげます。
下痢止めは、腸の動きを抑えて、「便のもと」を腸内に長くとどめるなどの働きがあります。
「便のもと」から水分が腸に吸収されるので、下痢が改善されます。
下痢が治まったら、飲むのをやめます2)。
この記事では、子どもに使われる下痢止めを紹介します(2022年時点)。
薬を使い始めて何か気がかりなことがあれば、医師、薬剤師に相談しましょう。
📖感染性胃腸炎(食中毒)、過敏性腸症候群
など
『参考資料』
《 監修 》
松井 潔(まつい きよし) 総合診療科医
神奈川県立こども医療センター総合診療科部長。愛媛大学卒業。
神奈川県立こども医療センタージュニアレジデント、国立精神・神経センター小児神経科レジデント、神川県立こども医療センター周産期医療部・新生児科等を経て2005年より現職。小児科専門医、小児神経専門医。
松井潔先生監修記事一覧
📖子育てに掲載中の記事
保護者の方が、休日・夜間の子どもの症状にどのように対処したらよいのか、病院を受診した方がよいのかなど判断に迷った時に、小児科医師・看護師に電話で相談できるものです。
この事業は全国統一の短縮番号♯8000をプッシュすることにより、お住いの都道府県の相談窓口に自動転送され、小児科医師・看護師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や受診する病院等のアドバイスを受けられます。
厚生労働省ホームページ:子ども医療電話相談事業(♯8000)について