無精子症 とは?(閉塞性無精子症と非閉塞性無精子症)無精子症は妊娠できる?【医師監修】

2020.06.08

6

無精子症とは?(閉塞性無精子症と非閉塞性無精子症の違い)

無精子症とは、射精した精子の中に精子が1つも見つからないことをいいます。

 

精巣内で精子が作られているにもかかわらず、通り道である精管が詰まっていて、精液中に精子がいない場合を「閉塞性無精子症」(OA: obstructive azoospermia)といいます。

一方、精管は通っているのに精液中に精子がいない場合を「非閉塞性無精子症といいます。

無精子症の原因は?

閉塞性無精子症は、精子の通り道(精路)のどこかが詰まってしまうことで起こります。

精巣で作られた精子は、精巣上体から精管という細い管を通って精嚢や前立腺の分泌液と合わさりながら移動し、射精によって尿道から精液として排出されます。

このルートの途中が詰まってしまうのが閉塞性無精子症です。

精路が詰まる原因としては、精巣上体で炎症が起こる精巣上体炎、精巣(睾丸)の外傷、子どものころの鼠径(そけい)ヘルニアの手術によるものなどが考えられます。

 

非閉塞性無精子症の原因としては、何らかの理由で精子を作る機能(造精機能)が低下しているケースが考えられます。

また、先天性疾患のクラインフェルター症候群(性染色体異常が原因の病気)の場合、無精子症になることがあります。

ほかに、がんの化学療法を受けた場合なども考えられます。

 

💡無精子症、非閉塞性無精子症ともに原因が分からないケースも多いのが現状です。

無精子症の検査

男性の検査は精液検査を行います。

結果が良くなかった場合には、検査は1回だけではなく、何度か行います。

 

男性不妊に詳しい泌尿器科では、精液検査に加えて、問診、視診、触診、ホルモン検査、超音波検査などを行います。

場合によっては染色体検査を行うこともあります。

無精子症の治療と妊娠

閉塞性無精子症であれば、精巣精子採取術(TESE)で精巣から精子を採取し、体外受精で妊娠を目指すことができます。

また、詰まった精管をつなぐ精路再建術という方法もあります。

非閉塞性無精子症の場合は、手術用顕微鏡を使って精子を採取する顕微鏡下精巣精子採取術(MD-TETE)により、精子が回収できる可能性があります。

 

《 監修 》

  • 洞下 由記(ほらげ ゆき) 産婦人科医

    聖マリアンナ医科大学助教、大学病院産婦人科医長。2002年聖マリアンナ医科大学卒業。

    不妊治療をはじめ、患者さんの気持ちや環境を一緒に考えてくれる熱血ドクター。日本産科婦人科学会専門医、日本生殖医学会生殖医療専門医。専門は生殖内分泌、周産期、がん・生殖医療。

    HP https://www.marianna-u.ac.jp/hospital/reproduction/ 聖マリアンナ医科大学病院
     
    洞下由記先生の監修記事一覧(妊娠希望)
    📖妊娠希望に掲載中の記事

     

    【本サイトの記事について】
    本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。 Unauthorized copying prohibited.
    登場する固有名詞や特定の事例は、実在する人物、企業、団体とは関係ありません。インタビュー記事は取材に基づき作成しています。
    また、記事本文に記載のある製品名や固有名詞(他企業が持つ一部の商標)については、(®、™)の表示がない場合がありますので、その点をご理解ください。

この記事は役に立ちましたか?

ありがとうございます!フィードバックが送信されました。