【はぐふる特集】 産後 (産褥期)のお母さんの身体について知っておこう!

2021.12.01

6

長い妊娠期間を過ごし出産を終えたお母さんの体はとてもデリケートです。

個人差はありますが、妊娠前に戻り切っていない体で赤ちゃんのお世話が始まるため、体と心に様々な症状が現れることがあります。

産後のお母さんの体と心にはどのような変化が起こるのか、はぐふるで掲載中の記事をまとめました。

紹介する記事を読んで、夫婦で確認してみましょう。

 

 

産褥期 に起こりやすい症状とは?産褥期に起きやすい体のトラブル【医師監修】 – はぐふる (hug-full.com)

産褥期とは、出産後の体が妊娠前の状態に戻るまでのおよそ6~8週間のことです。産褥期の体の状態についてと、その間に起こりやすいトラブルをまとめてみました。記事で確認してみましょう。

 

 

産後 に起こりやすい病気や症状(子宮に関係する病気/重症化しやすい病気/我慢しがちな病気)【医師監修】 – はぐふる (hug-full.com)

妊娠・出産で受けた体のダメージの多くは、時間の経過とともに回復していきますが、中にはよくない症状の場合もあります。産後の体のトラブルを把握しておき、「おかしいな」「この記事と似ているな」という症状があれば、できるだけ早く産婦人科を受診しましょう。

 

 

 

産後 の生理(月経)の開始はいつ頃?産後のセックスと家族計画について【医師監修】 – はぐふる (hug-full.com)

産後の生理は、妊娠中にストップしていた卵巣(らんそう)の働きがもとに戻ることで再開します。併せて産後のセックスと家族計画について確認しておきましょう。

 

 

産後 に不足しがちな栄養素とは?栄養を効果的に取るにはどうしたら良い?【助産師監修】 – はぐふる (hug-full.com)

産後すぐは、出産の疲労から抜け切れておらず、いち早く回復し体力を維持するためには栄養を取ることが大切です。こちらの記事では、産後に不足しがちな栄養素や取り方についてまとめています。

 

マタニティブルー、パタニティブルー、 産後うつ にはいつ頃なりやすい?原因や対処法【医師監修】 – はぐふる (hug-full.com)

マタニティブルーもパタニティブルーも産後うつも、自分ではまったく気付かないうちに悪化することがほとんどです。どのような症状があるときに病気の可能性があるのかなどを知っておき、思い当たる症状があれば、早い段階で身近な人にSOSを出してサポートをしてもらいましょう。

 

 

産後クライシス とは?産後クライシス を予防するためのパートナーシップについて【助産師監修】 – はぐふる (hug-full.com)

産後クライシス とは、出産を機に良好な夫婦の関係が急に悪化する状態をいいます。

些細なことで配偶者にイライラしたり、気持ちが冷めてしまったりとパートナーへの愛情の変化が起こります。

どうして産後に喧嘩が起こりやすくなるのか、産後クライシスはどうやって予防すればいいかを記事にまとめました。

この記事は役に立ちましたか?

ありがとうございます!フィードバックが送信されました。